2018年03月 月別アーカイブ記事一覧
- 【千葉県水産課の回答】引っ掛け釣りについて
2018.03.30
--2018/04/04追記-------------------------------------------------------------------------この問題に関するまとめを書きました。過去の経緯から最新の情報までを確認するには下記エントリーからご覧ください小湊漁港のカマス引っ掛け釣り(ギャング釣り)問題に関してのまとめ(2018/04/04)---------------------------------------------------------------------------------------------ちょっと前にいくつか書いた小湊の... - 釣り場公開問題でツイッターがざわついてますね2
2018.03.30
以前個人のSNSでの釣り場公開の事について書いたけど、個人以外の場合についての考えも書いてみようと思う。今回の横浜のざわざわは、個人ブログに乗る数日前に某上○州屋のスタッフがツイッターに乗せていた。具体的な場所は書いてなかったけど、背景がばっちり写っており、知ってる人なら一発で場所を特定出来るツイートだった。... - SNSでの釣り場公開問題でツイッターがざわついてますね
2018.03.29
昨日あたりから釣り場をSNSやブログにアップする事に関する事でツイッターがざわついている。横浜でアジが釣れ始めていろんな人が釣果をツイッターにアップしたり、ブログに書いたりし始めたのがきっかけ。... - それぞれのこだわり
2018.03.28
昨日のエントリーでアジングタックルでイカを使ってる人の事を書いたが、ちょっと補足昨日も書いたけど、その釣り方を否定しているわけじゃないです。アジを釣る手段としては普通にアリだと思う。ルアーフィッシングにこだわらず、お土産のアジを入手する手段としてアジングをしているのなら、自分も同じような事をやっていると思う。... - アジングの境界線
2018.03.27
昨日のエントリーで、イカ(生のイカの身)を使って無双していた人の事を書いた。そこでも書いたけど、以前にも小湊の堤防でイカの塩辛を使ってる人を見たことがある。どこだからのブログだかツイッターでグミがワーム代わりになるってのを読んだ記憶もある。異論を恐れずにいえば、これらはもうアジングじゃないと思う。... - 課題が残る外房アジング
2018.03.26
2017/03/24 外房勝浦方面某港今週も激混みを避けて某港へ。夜22時過ぎくらいに到着したんだけど、誰もいない。いいね。場所を確保し、港内をチェック。薄く常夜灯の明かりが届いてるあたりでヘッドライトを照らすと小さいながらもアジが結構泳いでる。... - ブリーデン TREVALISM”KABIN
2018.03.20
以前このブログでも話題にした、ダイワのSMT以来のメーカー製チタンティップで話題を集めているブリーデンのアジングロッドGRF-TREVALISM"KABIN" 402 TS-tip 釣り友のきいちさんが購入し、先日外房でちょっとだけ振らせてもらったので、第一インプレッションをちょっとだけ。(関連記事)チタンティップのアジングロッドの特許は本当なの?(2017/10/06)... - まだもう少し釣れるかもしれない
2018.03.19
2018/03/17 勝浦~鴨川方面@外房先週諸事情で行けなかったので、風雨予報があまり良くない感じだけど、勢いで出撃。... - 外房のアジングシーズン
2018.03.12
そろそろ外房アジング終盤?(2018/03/07)でも書いた通り外房の様子が芳しくない。この週末も自分は出撃出来なかったのだけど、ツイッターのフォロアーさんやいろんなブログの情報を収集しているといよいよやばくなってきているっぽい。... - 千葉県海面漁業調整規則第48条の解釈についての途中経過
2018.03.12
--2018/04/04追記-------------------------------------------------------------------------この問題に関するまとめを書きました。過去の経緯から最新の情報までを確認するには下記エントリーからご覧ください小湊漁港のカマス引っ掛け釣り(ギャング釣り)問題に関してのまとめ(2018/04/04)---------------------------------------------------------------------------------------------「引っ掛け釣り」の定義に関して下...

にほんブログ村