メタルジグアジング
2015/09/05 小湊漁港新堤
台風の後で海がガチャガチャになってる気はしたけど、先週調子が上向きだったので行ってきました。毎回この港で悩むのは「新堤にするか旧堤にするか、旧堤灯台側にするか」
本当に調子のいい時はどこに入っても結果として数十匹釣れるので関係ないけど、今みたいな状態のときは入るところを間違えると、ホゲるかツ抜け以上か、、位の差がつくので怖い。
悩んだ末今回は前回のラストにいい感じだった新堤に入る事に。
風も無く、予想に反してうねりも皆無の中始めて見たけど反応なし。勝負は朝まづめと思い車から椅子を持ってきてうたたた寝しながらたま~にやる気なく投げてみる。
結局釣れたのは朝5:00~5:30位の時間。周りの投げサビキはいい感じで釣れてる人もいたけどアジングで届く範囲にはあまり寄って無いようで、結局2匹で終了。まだアタリに対する体の反応がイマイチ、、、、
この後久々に暑くなった中、旧堤に様子見に行ったり椅子に座って寝たりしながら夕まづめを待つ。
釣れなくても少し暑いけど秋を感じる天気の中ここの景色は本当に気持ちがいい。のんびり堤防で休憩しているだけでもくる価値は十分にある。もちろん爆釣が良いけど、、、
昼の時間はJHで近距離ワーム投げても勝負にならないので、マイブームのミニメタルジグで遠くを探って、、、
マイクロハゼとか
マイクロカマスとか
なんとか遊んでるうちに、デイアジング、しかもメタルジグでアジゲット。
狙った通りに沖合から引きづり出した2匹だったので満足感は高かった。
その後夕方にプチフィーバータイムがあったけどちょっと遠く、近場に寄ってきたのを丁寧に拾って何とかアジはツ抜け、小型カマス4~5匹とムツ1匹で先週同様完全復活とは行かないまでも一時期に比べればアジングで十分勝負が出来る時期に入ったことを再度確認。
台風の影響がなくなればまたもう少し良くなるんじゃないかな?
日曜は週末恒例アジ尽くし。
今回初めてあら汁作ってみたけどこれが絶品。今まだ損してた、、、、、
2015-09-14 │ 外房アジング │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit