metabolism refresh 2週間ぶりの外房 - 今週も鯵釣る? Season 2

2週間ぶりの外房 - 今週も鯵釣る? Season 2

今週も鯵釣る? Season 2 ホーム » 外房アジング » 2週間ぶりの外房

2週間ぶりの外房

2015/11/28   新堤→旧堤→新堤@小湊

先週の3連休は急遽中国出張が入った為出撃できず、その前が雨の中激渋の宮沢湖でのワカサギ釣りだったため2週間ぶりの外房釣行。

今回はE藤さんさんとたまさんとご一緒。

連休出張の代休を金曜日にとって、金曜夕まづめ→土曜朝まづめ→夕まづめと3回フィーバータイムを堪能すべく昼前位から魔界めぐりしながら向かう事に。

現地着は夕まづめ前15:00位のいい感じの時間。










但し爆風











平日の爆風とあって新堤はガラガラ。E藤さんと落ち合って、定番の真ん中くらいに陣取るけど、南風の為1.5gフルキャストしてもふけたラインが自分の後ろに流される始末、、、

とりあえず場所だけ確保して風がやむのを祈りながら車に戻ってカップ麺で腹ごしらえ。
{9551E0E9-F2E5-4125-8F02-CB60CA1B03F1:01}


風は相変わらずだけどマヅメが近づいてきたのでモチベーション落ちたまま新堤に立って外向きにキャストすると1投目でヒット、、、、が手前ポロリ。

あまりの爆風に心折れて風を背負える内向きに投げると、カマスがポロポロと釣れてくれた。
風で集中力とやる気が無い為ペースが上がらず、結局アジ2、カマス4位で終了。あとから思えば多分粘ればカマスはもっと釣れたと思う。


常連さんの情報から最近は旧堤の方が釣れてるとのうわさを聞きつけ、夕まづめ後の入替タイミングを狙って旧堤先端へ移動。

ここからは寒さの中ひたすらダべリング&時間つぶし。
あまりの寒さに珍しく車に避難して数時間の仮眠。

1時ごろに戻ってさらにしゃべりながら夜明けを待つ。今年初のストーブも投入
{02206A19-E967-4633-B3F9-F81B354CBAA3:01}

2時頃にいつものM輪さんも合流してのべ竿でコマセ撒き開始。これにアジが寄ってくれるのを祈って、、、、

結局朝マヅメはあまりパッとせず、のべのM輪さんが7~8尾、たまさんが4~5尾、自分が3~4尾、E藤さんは、、、、、

そしてこちらでもカマスが多く、アジよりカマスの方が多かったくらい。
今後小湊でアジングする人はカマス用に太めのリーダー用意しといたほうがいいかも。自分はこの時6lbこの後夕方は8lb使ってた。

朝まづめが終わるとまたしばらく釣れない時間帯が続くのでみんなで相談して、朝の入替タイムに新堤に移動。場所確保後は車で昼まで仮眠。

昼過ぎに場所に戻って釣り始めるも何も反応なし。ただし続々と人が、、、、、
{054B2AB3-9BC7-4302-8ACB-D7367353B1B7:01}


人気釣り場とはいえ人多すぎ。外側向いて釣りしてても背中側(内向き)に場所とって釣り人が入ってくる。そんなに広い堤防じゃないので、ノベ竿やアジングならともかく、投げサビキとしてる人の背中側に入るとか、既に人がいるところの背中側に投げサビキ入るとかは自重するようにしてほしい、、、

そろそろ新しいところ探さないとダメかな。



夕方も結局アジよりカマス。ワーム消費が激しいので2軍以下のワームを惜しげも無く使いながら20本ほどゲット。アジはマメがぽちぽちで結果何とかつ抜け位。

次回はカマスメインでどこまで数伸ばせるかやってみようかな。内向きに場所とって。





ところで、これだけ人が入ってるに複数竿で投げサビキやってる人にはマナー考えて欲しいと少し思う。先に場所とってたからってのはわからんでも無いけど、1本に魚かかってもう一本のウキが流されて隣の人のキャスト先を塞ぐようになってたり、どうしても左右に広げ目で投げるので結局両隣の人の邪魔になったり、結局は自分自身でお祭りしてひっちゃかめっちゃかになってたり。

昼間のアイドルタイムはともかくマヅメのサービスタイムは明らかに1本でやったほうが効率良いと思うんだけどね。


結局20尾超えたカマスは干物とフライ用に開き。
{6A85F315-6046-4DE4-9FE9-ACC6ECE908EE:01}

{22934726-57EF-4C9C-8F25-043113AA32F9:01}

{43A7E6A3-6280-4467-9F8B-15457A2C0A10:01}

{A7837031-F047-45CD-81E8-A7AA8266AAC1:01}



日曜の晩はアジの刺身と初めて作った酢〆、こちらも初めてのカマスの炙りと定番のあら汁。カマスの炙りは絶品だったので、やっぱり次回はカマス真面目に狙おう。

{F1EF03D6-1B78-4F34-8212-C10D79F421C0:01}

{2E0B305B-0E52-412A-A4CC-C796D16E0F21:01}

{A515A1FA-5068-4014-A056-9FF188C627D1:01}



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

コメント
非公開コメント

1. 無題

産休明けたら開拓頑張ります。

無理の無い範囲ですが…

2015-11-30 20:20 │ from the-allowURL Edit

2. 無題

人が…
海釣り公園や三春町、小湊や国府津、釣れるポイントは魚も人もトラブルも多いですねw

釣れなくても人が少ない方がいいかな…
難しい問題です(^_^;

2015-12-02 12:00 │ from けんぢーURL Edit

トラックバック

http://namashirasu.jp/tb.php/126-e6db50ca