metabolism refresh MajorCraft N-One インプレ - 今週も鯵釣る? Season 2

MajorCraft N-One インプレ - 今週も鯵釣る? Season 2

今週も鯵釣る? Season 2 ホーム » 雑記 » MajorCraft N-One インプレ

MajorCraft N-One インプレ

アクセス履歴を見ていると「N-One」「インプレ」で検索してたどり着いてる人が多いのでせっかくなのでつたない内容ながら書いてみる。

もともとはショートロッドを最初に買う時に今メインで使ってるTailWalkのSaltyShape Dash AJIとN-Oneを迷ったのが最初だった。その時は店で振ってみた結果のハリとグリップの感触でSaltyShapeの511SLを買って、結果今のメインロッドになっている。
{62573BB2-2A51-45B7-88C9-2D53499FB1F0:01}

そして10月(だったかな?)釣り具のブンブンで安売りしてた時に衝動買いしたのが

NSL-S642AJI
{27D2029C-31C0-4529-97C4-0CEC9D7A85ED:01}



6ft台はAbuのSaltyStageの旧モデルSAS-672LSを持っているので642にするかEXファストアクションの682にするか悩んだ末こちらを選択。最盛期の横浜アジングで主に使っていた。

結果、自分には合わないので数回の釣行でタックルベリーに売却。

合わなかった理由として

・1g程度のジグ単が気持ちよく投げられない(多分下記の理由が原因)
・TVSのリールシートが自分の握り方に合わない
・割りと重い
・店で振ってみた以上に柔らかくてちょっとダルい
・使ってるSaltyShapeに比べて感度が今一つ?


とこんな感じ。お店で見た時も思ったけどティップが他の同レングスロッドに比べても割りと太目。全体的にもなんかシャキっとしてない印象。もう少し長めのを買って、スプリットやキャロに使うならいいのかもしれないけど、バット部分の太さも含めて最近のアジングロッドしかも7ft未満のショートロッドにしては見た目からも使用感も「繊細さが足りない」と自分は感じた。

そもそも同じような性格のSaltyStage持ってるのにこの竿選んだのが失敗だったんだと思う。自分の利用シーンを考えると
NSL-S562AJI
の方がまだ使えたかもしれないが、やっぱり全体的に「繊細さが足りない」感じは変わらない。

NSL-S642NSL-S682あたりをバーサタイルロッドとして使うには良いのかもしれないけど、それには少し高いかな(実売1.7万前後)

既にある程度ロッドを持っていて買い増しを考えてるなら6ft台は特筆すべき特徴も無いので好み次第、5ft台は初めて買うならいいけど既に5ft台の他のメーカーのショートロッド持ってるなら「繊細さの足りなさ」が気にならないかどうか、あたりをチェックするといいと思う。

7ft以上はそもそも自分は検討外なので良くわかりません。。。


とまぁ、インプレとは言えないつたない内容だけど、意外と情報が少ないロッドなので少しでも参考になればと。
{0E2F088C-8C98-4C85-BCB0-9CAF69725E07:01}






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

コメント
非公開コメント

1. 無題

ソルティースタイルが非常に気になるとこですが、TVSシートはやっぱりクセあるんですよねー

2015-12-02 17:54 │ from tama190128URL Edit

トラックバック

http://namashirasu.jp/tb.php/127-279fb732