metabolism refresh 寒さ対策 その3 ~きりばい 巻きポカ~ - 今週も鯵釣る? Season 2

寒さ対策 その3 ~きりばい 巻きポカ~ - 今週も鯵釣る? Season 2

今週も鯵釣る? Season 2 ホーム » アジンググッズ紹介 » 寒さ対策 その3 ~きりばい 巻きポカ~

寒さ対策 その3 ~きりばい 巻きポカ~

なんか、一気に寒くなってきましたね。

寒くなると、出かける前からモチベーション下がり、釣行回数が激減したりしません?
でも、しっかり備えておけば、冬のナイトアジングは空気も澄んでるし、ブヨもいないし、釣ったアジはバッカンに放り込んでおけるし実は夏より楽なんだよね。

というわけで、寒さ対策シリーズ第3弾!


今回は、使い捨てカイロを手首に巻くためのバンド。
mkp1609_wrist.jpg 

太い血管を温める事によって全身をぽかぽかに温まる。指先まで温まって手がかじかみ難くなるので、感度、操作性を優先で防寒性の低い薄手の手袋しかできないアジンガーにはススメ。 

■実売価格 本体2個(1組)+カイロ4枚(2セット) 700円前後
(別売りのカイロのみ10枚(5セット)入り 300円前後)


    

■見た目
着けた見た目は黒のリストバンド。キャストしすぎによって手首を痛めないようするサポーター代わりにもなって一石二鳥。

■使い勝手
自分が持ってるのは単純にマジックテープで留めるタイプの為、片手で自分の手首に巻くのはちょっとコツがいるけど、最近モデルチェンジしたらしく、簡単に巻けるよう改良。 買い換えようかな、、、、 

■所感
第2弾で書いた白金触媒式カイロで体は温められるけど、夜釣りなどではどうしても指先がかじかんでしまうので、その予防にお勧め。

靴の中敷き式や靴下に貼るタイプの使い捨てカイロと同じくらい、これがあるかないかで快適性が左右される。

触媒式カイロ→体全体、巻きポカ→手先、中敷き式カイロ→足先、と3種類使うと完璧。真冬の堤防上でも寒さでモチベーションが落ちたりしない。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://namashirasu.jp/tb.php/13-9354dd52