metabolism refresh 噂の小湊で無事アジング - 今週も鯵釣る? Season 2

噂の小湊で無事アジング - 今週も鯵釣る? Season 2

今週も鯵釣る? Season 2 ホーム » 外房アジング » 噂の小湊で無事アジング

噂の小湊で無事アジング

2016/02/06 新堤@小湊


色々話題の小湊に行ってきた。正確な情報を仕入れたけどそれはまた別で。

5日(金)の夜に出発して日付が変わる頃に到着。心なしかいつもより人少ない?
とりあえず場所確保して少し打ってみるけど反応ないので3時頃再開するつもりで少し仮眠。

3時ごろに起きだし、新堤中ほどで外側に向かって打ち始める。このころにはフミヒロ氏ゆーじ氏も合流。夜中についていたLINEグループのHBさんと並んで釣り開始。
朝マヅメのラッシュを待ち続けるも結局それらしい波は来ずアジ2尾で終了。他の仲間も似たり寄ったりの釣果、、、、

{2AF75F7A-40C8-4C32-AD8A-FBAD64EB2DAD:01}


これではヤバいと日がすっかり昇った後奥の港に移動して前回デイで釣れた場所に行ってみるもかろうじてカマスが釣れるだけ。それでお何とか明るいうちにカマス20尾位のお土産確保して手ぶら帰宅は回避できた、

夕マヅメ前には新堤に戻り場所確保してマヅメに備える。午後から参戦のM輪さんも珍しく今日はアジング。日の入りが18時過ぎ位なので16:00位の西の空に太陽が隠れようとしている頃からドキドキしながらその時を待つ、、、、がその時は来ない



17:00........まだ来ない

17:30........来ない



朝もあんな調子だったし、前回良かったデイポイントもダメダメだったし、もしかしたら今日はダメなんじゃ、、、このまま暗くなっておしまいになるんじゃ、、、、

そんな恐怖感をみんなで感じながらひたすら打ち続ける
17:45頃?...................後ろのアジングの人たちにカマスがかかり始める。

お?アジも上がった!!

そしてようやく!!

すっかり暗くなってから、ラッシュ開始。
最初は遠目の中層付近(1.3gでカウント20~25前後)でレンジが少し下がったり戻ったりしながらしばらく活発な食いが続いた。
しばらくすると一段落。バイトが無くなったころに仲間内で「汁モノ」と呼ばれ若干反則呼ばわりされている「活アジ」を使い出したら途端にバイト復活。
この場所は時間が遅くなるにつれ棚が下がる傾向があるので、活アジ投げて基本はボトムステイからのたま~にシェイク、このパターンでしばし連発。
この拾い釣りでも順調に数を伸ばし終わってみれば大小あわせて30位。多分粘ればまだ伸びたけど強烈な寒さに投入したストーブのガスも切れたので撤収。


正直日が沈むころに何もなかったころは爆死を覚悟したけど、なんとかつじつまを合わせる事が出来た。そしてラッシュ後半のボトムの拾い釣りはわりとテクニカルで面白い。

しかし、汁系ワームの差をまざまざと実感した日だった。隣でやっていたフミヒロ氏がかたくなに汁を拒否していたのだが、私が連発するのを見てついに手を出した。漢のフミヒロ氏は当然汁系なんて持ってないので自分のを使ってもらったんだが、アジアダーから変えた1投目から
「なんだこれ?」
というくらいアタリが復活。

みなさん、意地を張らずに汁系ワームも用意しておきましょう。
{23B7FD88-8884-4D58-96AD-088DE5536F5D:01}






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

コメント
非公開コメント

1. 無題

つまり汁物使ってればポ抜け出来たのかもしれないということですね笑

次こそは…

2016-02-08 18:47 │ from the-allowURL Edit

2. Re:無題

>the-allowさん
何事にも汁は大切です。常備しといてください

2016-02-09 13:23 │ from 生しらすURL Edit

トラックバック

http://namashirasu.jp/tb.php/143-28e9fa0e