metabolism refresh 小湊漁港釣り禁止に関する追加情報 - 今週も鯵釣る? Season 2

小湊漁港釣り禁止に関する追加情報 - 今週も鯵釣る? Season 2

今週も鯵釣る? Season 2 ホーム » 外房アジング » 小湊漁港釣り禁止に関する追加情報

小湊漁港釣り禁止に関する追加情報

小湊の状況確認  2016/02/06


土曜の釣行時にいろいろ確認してきました。


鯛の浦遊覧船側の港の入り口には「漁業関係者以外進入禁止」の看板が立ってます。
{CD82E03B-D141-499F-B7A1-2520779FA0CF:01}


また、鯛の浦遊覧船側の漁港内、新堤防入口、旧堤防入口にそれぞれ「立ち入り禁止及び釣り禁止」
の看板が立ってます。
{651313A1-4034-4982-9414-B860425C99A7:01}


黄色の☆が「進入禁止」の看板赤い☆が「釣り禁止の看板」の確認出来た場所です。



以上が物理的に設置された看板に関する確認情報。

次に、顔なじみのうおポートの駐車場のオヤジさんと、ここで身分は明かせないけど情報源として間違いない立場の人から聞いた内容を書いておきます。

■警察沙汰について
・漁師さんの通報により何度か警察ざたは発生している。(以前に書いた通り)

・前週位に漁師さんが出漁中に負傷した事故が発生(これ自体は釣りと関係なし)帰港した際に救急車が港に入ってきたが車が適当に駐車してあって救急車が入って来れない、船からけが人を搬送する際に釣り人が邪魔、という事案が発生。この際も警察が出動。

■マイナートラブル(警察沙汰になるほどでもないトラブル)
・夜中に釣りをやって駐車場の係りの人が来る前に帰っていく(無銭駐車)のやつらが多くいる
→こういう人たちは総じて釣り場でのマナーも悪い駐車場のゴミ捨て場にゴミを投棄して行ったりする。

・ギャング釣りの針が人に刺さったなどで救急車出動は複数回発生している

・船に積んである漁具が破壊されていた
→投げた仕掛けが船の中に入ってしまい網に絡まった人が網を切って仕掛けを回収したらしい。

・船上のロープ、マスト等に仕掛けが絡まってぶら下がっている事多数

■漁協の対応について
・漁協としては奥の鯛の浦遊覧船側の漁協を鎖等をつけて入れないようにしようかという案も出たが、そこまでするのは本当にマナーを守って楽しみに釣りをしている人達に申し訳ないという事で物理的な侵入防止の措置は見送り。

・ギャング釣り対策として何かを沈めたのは本当らしい

・基本投げ釣り(ギャング釣り、投げサビキ)は漁協の人が注意をして回っている。

■釣り禁止について
・ほとんどの釣り人は良い釣り人、一部の心無い人の為にいろいろ申し訳ない
・漁師さん、船その他に迷惑かけなければ釣りをするのは何にも問題ない
・奥の工事中のところは重機等もあり危険なので終わるまでは入らないように


ざっと思い出しながら書いてみたけど収集できた情報はこんなところ。

ちなみに、夜明け前に新堤先端付近で人が多くいる中3~4mの投げ竿でカットウ針を付けてギャングをやり始めた人がいて周りにいた人も目の前や真横に仕掛けが通ってあぶなそうたしぐさをしていたので

「あぶないですよ!その釣り方漁協が禁止してるらしいですよ!」

といったら、ツカツカ寄ってきて(いい歳した初老に近いおっさん)

「ダメなのはアッチ(遊覧船乗り場の港を指して)だけなんだよ!こっちは関係ねーよ。昨日も一昨日もやってんだ!」

って文句を言ってきたので

「自分は漁協に確認してますけど?」

って言ったら何も言わずに荷物たたんでどっかに行ってしまいました。



が、

その後明るくなって人が一通り入れ替わるタイミングで仲間?なのか2人ほど引き連れて戻ってきてまたやってました。

その後駐車場で見かけた時に仲間と話してた内容が

「禁止になったわけじゃねーよな。みんなちょっと様子見でやめてるだけだろ?」

みたいなことを話してました。。。。。

また、上の人とは違う人だと思いますが、遊覧船側の港のスロープで地元の人に注意されて「なんでダメなんだ?」と押し問答してた人もいたようです。激減したとはいえまだ困った人たちは残っているようですね。



そうは言っても、この日はこの人達以外ギャング釣りの人はほぼおらず、投げサビキも普段の小湊の1/3位の人数だったと思います。アジングとノベと足元ちょい投げ位のサビキの人ばかり。
それで十分釣れるんですよね。

投げ竿使って何10m投げて沖にコマセ撒くなんてのは魚を必死に遠ざけてるだけで。手前でコマセ撒いてれば次第に寄ってくるんでちょい投げ位の方が手返しもよく沢山釣れます。なんで投げサビキの人っていつの間にか遠投競争みたいになっちゃうんですかね?


さて、まとめると

・マナーを守って釣りをする人達に対しては釣り禁止になってません
(明確な禁止エリアは工事中の場所のみ)
・船と船の間、漁師さんが自衛の為に張っている岸壁のロープ内での釣りは可能な限り自粛。やるなら絶対に船に迷惑かけない。帰港する船があったらすぐにどく等の当たり前のことを意識して。

という事です。

上記、自分がギャングの人に注意したときでも周りの人は見て見ぬふり?というか何も反応ありませんでした。注意している人がいたら一緒に声を上げてその人をフォローするとか、「そうだそうだ!」とガヤを入れるとかでも良いので助けてあげるのが良いと思います。

まだトラブルの種は燻っていて何かをきっかけに釣り禁止措置がさらに前進する可能性もあります。せっかく沈静化しつつある現状を後退させないようにしたいものです。


【小湊ゴミ拾いイベント企画中です】
釣法、ターゲット魚種超えて多くの方が参加いただけると嬉しいです。
朝マヅメ終了後夕マヅメまでの、小湊アングラーならおなじみの「何も釣れない時間」を利用して周辺のゴミ拾いをしようと思います。

3月の1週目又は2週目の土曜日又は日曜日で計画中です。

よろしければ「この日なら参加しても良いかなぁ」程度の参加可能性表明をしてもらえるとうれしいです

大雑把な参加人数を把握する事が目的なのであだ名、HN、匿名、源氏名なんでもかまいません。

予定がわからなければ△マーク入れておいていただければ「予定があって当日気が向けば参加してもいい」くらいに把握しておきますのでお気軽に

https://chouseisan.com/s?h=d900091be1d74fdeb14e9566bda15b8b






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://namashirasu.jp/tb.php/145-ec2714e3