metabolism refresh サイズは良かったけど、、、、 - 今週も鯵釣る? Season 2

サイズは良かったけど、、、、 - 今週も鯵釣る? Season 2

今週も鯵釣る? Season 2 ホーム » 横浜アジング »  サイズは良かったけど、、、、

サイズは良かったけど、、、、

4月2日 新堤@小湊

本当は今回は朝マヅメを捨ててきたの方からランガンしながら南下して昼過ぎに小湊戻って、ランガンでダメだった場合でも夕マヅメだけ小湊で撃てばボーズ無しでお土産持って帰れるだろう、、、という計画だったのだが


いつも通り仕事終わって帰宅後出発するもあまりの眠さで海ほたるで仮眠。この時点で雨も降りだし風も強かったので夜中にランガンするモチベーションなくなりガッツリ寝る(3時間位)

夜中に起きだし、4時前位に小湊着いたけど外はゴーゴー音がなって車が揺れるほどの爆風。すっかり朝マヅメ諦めて明るくなってこんななら最悪帰るようかなぁ、、とか思いつつシートフラットにしてリアに移って本気寝

8時ごろ目覚めると雨はほぼやんでるけど、風は強い。死ぬほど使いにくくなって予報精度まで落ちた海快晴見てみると夕方は若干マシになるらしい。M輪さんも来るって事なんでのんびり準備開始。

昼前、ちょっと青空
{E0B9D31A-B106-48C4-B140-7FDBFCAB7AA6}



M輪さん合流して駄弁りながら打ちづづけるも生命感無し。

あ、そういえば鯛の浦側の堤防工事終わったっぽい。重機いなくなってた。
{27ED26A1-F9FA-4555-A059-AD519811F02E}

どうやら鯛の浦側の一部では昼間も釣れてるようで遠目で確認しただけだけど、のべ竿だか磯竿のサビキでポツポツと上がっていた。ただ、どうやらサイズは小さそう。

結局時合いっぽいのがスタートしたのはここのところの中では早めの5時半位?M輪さんのノベ竿が大きく曲がって結構いいサイズが上がってくる。その後自分もそこそこのサイズ上げるも、ポンポン上がるような感じじゃなく、サイズは良いけど群れが小さいのか、サイズが大きい魚は慎重なのか、ペースが上がらない。M輪さんはポツポツ揚げるが、こちらはペース上がらず。2バラシしたころカマスが回ってきてカマス地獄に。最近は外側にも回ってくるなぁ、、、、


結局アジ1カマス多数で終了。

風が無ければもう少しアタリとれたかも。サイズは良かった。
M輪さんノベで28cm
{CDC57B23-A032-496B-9B53-CF3B41F7DA81}




自分の1尾は25強位
{3935DE3E-147A-47AD-ACEC-31DCCEA1A67C}


来週こそ元気があれば北に上ってみよう。


あ、相変わらず、物陰に空き缶捨てる馬鹿者が、、、隠すくらいならちゃんと捨てろと。
{5F415FAE-4E68-4A59-B5BD-F9BD1CEF93B8}


でもまぁ、一時期比べてゴミはずいぶん減ったかな。今回トイレの時とかに拾っってゴミ箱持って行ったのは全部で3個。タイヤの中もまだまぁまぁ綺麗だった。

コマセは相変わらず流されてない場所もあるけど、自分のいる時間には流さずに帰る人は見なかった気がする。親子連れのお父さんなんてブラシ持参でしっかりブラシで流してた。自分も今度ブラシ買っておこう。


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://namashirasu.jp/tb.php/320-658e5a32