オイルサーディンじゃなくてオイルアジ
2016-04-14 │ 料理 │ コメント : 12 │ トラックバック : 0 │ Edit
metabolism refresh
~アジングの釣果だったり雑談だったり~
2016-04-14 │ 料理 │ コメント : 12 │ トラックバック : 0 │ Edit
1. 無題
オイルアージーンですね(笑)
パンにつけてもいいし、この手の食材はいくらあってもいいですよね(o^^o)
スーパーに格安で売ってたら作ってみます!
3. Re:無題
>しょーたさん
うちも最近数釣れないんでスーパーで1パック200円位の小アジ2パック買ってまとめて作ったりします。(笑)
4. Re:無題
>たりっちさん
優秀な調味料になりますよね~
パスタ、トースト、サラダ、、、、
だからいつも必要以上にオイル多めです。
コストコで場かデカいの買ってます
7. 無題
生しらすさん。申し訳ありませんが、場所をお借りします。海猿のブログにコメントしたら掲載されて[理由を書いてみなさい。]との事。その件に関してコメント返したら、また掲載しないつもり。せっかくコメント返して掲載希望とまで書いたのに、あれじゃこっちが逃げてるみたい逃げてるみたい思われてしまうよ。まぁあれが彼のやり方。あれで読者には、論破したとか言ってるんだろうな。残念だった。
9. 無題
むか~し、むか~しの話しじゃけど…
どっかの釣具メーカーが考えたのか?
『釣り人には悪い奴はおらん』
という神話のような話もあったんじゃけど…
オレは『釣りはにはろくな奴はおらん』と思うとるよ(笑)
オレも含めてだけどね。
釣りが上手くなると、講釈たれるしカバチもたれる。
見ようらん所では何をしよーるか分からん。
もちろん常識人も居るが、釣りというのは個人プレーじゃけぇ、我欲が強いごう慢な人間が多いと思うとるのは間違いじゃろうか?
生しらすさんや、他の皆さんの意見も聞いてみたいのぉ。
11. 無題
こんばんわ!
オイルサーディンの作り方ですね
面白いですね。
案外簡単みたいですね。
機会があれば私もチャレンジしてみます。
その前に、大量アジが釣れることが中々ないのですが・・・