metabolism refresh またこのパターン・・・ - 今週も鯵釣る? Season 2

またこのパターン・・・ - 今週も鯵釣る? Season 2

今週も鯵釣る? Season 2 ホーム » 外房アジング »  またこのパターン・・・

またこのパターン・・・

2016/08/11    外房某港→横浜某所
11日から16日まで夏休み!!という事で10日木曜夜から再度調査の為に外房に出発。現地についてみると港内にアップアップした魚が浮いていてどうやら赤潮で酸素不足らしい。地元の兄ちゃんが

「網ですくったほうが早いよ!」と見せてもらったバケツの中はヒラメ、アナゴ、ホウボウなどいろんな魚が、、、、

さすがに網ですくうのは釣り人として抵抗あるので(笑)、遅れてきた輪さんと合流して打ち始めるも、常夜灯の下には魚っ気無し。
{9C374DD1-55E4-45E5-B3EC-88B29E556284}

いつも2軍ワームの消費を手伝ってくれるフグさえいない。

一晩打ち続けて久々にパーフェクトボーズ。外道すらかからない。というかバイトすらなかった。
去年なら昼間休んで夕マヅメを待つのだが昨今の外房の状態だと待っても期待薄、、、という事で撤収。

一度自宅にもどり2時間ほど仮眠をして、特殊装備を車に積んで、横浜に向けて出発。
外房報復300km、横浜片道50km。

夏休みってすばらしい(笑)

まだ明るいうちに現地に着くと、釣り場がらがら。残念な事に横からそこそこの風が吹いていたけど、ここに通うようになって5m程度の風ならそれほど苦痛じゃなくなってきた。
いつも通り1gからはじめて風と潮で沈んでなさそうなのを感じ1.5gまで上げて、潮に流すと

コッ

群れが回ってきても、風が強くて同じところを通すのが難しくてなかなか連発できないけど、何とかポツポツ上げてあっと今にツ抜け。
{65978575-3BD1-4E1D-A2B0-CD06B09E857C}

結局日をまたぐ位まで続けて最終的に26尾

{567FDA04-75AD-4A6E-91F4-E5D144F13048}

前回に引き続き、時間と体力とガソリンと高速代を使って外房へ行ったのはなんだったのか、、、、
しばらく横浜かなぁ、、、、
そして横浜のアジはあぶらが乗ってて旨い!
{C2933C85-1F89-4E8F-AB93-4D1D8D238E85}

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://namashirasu.jp/tb.php/343-b4b2cda2