1ヶ月ぶり?のアジ
2017/03/17-18 外房北の方から南下しながら
あの港が修羅場になってから、北の方から南の方までいろんな港を回ってるけど大寒波だったり暴風だったりで、いまいちモチベーションが上がらず車で寝過ごして朝マヅメ逃したりで実釣時間が短い釣行が続いている。
アメブロ見てると、外房のどこかにはちゃんとアジはいるようでキッチリ釣ってる人もいるようだが、なんせ回遊魚。同時に複数の場所を探る事が出来ないので、どんなにランガンしても極端な話、外れタイミングでチェックしてればどんなに回ってもアジには会えないわけで、、、、
でも、まぁそれでもどっかあで会えると信じて今週も自分の過去の経験の中では一番実績のある北の方の某港からスタート。
相変わらず雰囲気だけはいい。この日は風も弱く、寒さもゆるみ気味で久しぶりにやる気が少し上向き。
フォールに何も反応は無いけど、時々表層でピチャピチャいってるので、カウントゼロでゆっくりリーリング。
プルル
お?アジ特有のコンッってのとは違うけど久々の魚の感触。
数回続くけど、乗らない。フックサイズ落として、ワームを一回り小さくして再チャレンジ
キター
マメだけど、1か月ぶりのアジ。やっぱりここはいるねぇ。マメだけど。
その後1時間くらいで追加3匹。マメだけど。
ひと段落したところで、朝マヅメをこのままここで迎えるか他を試すか悩む。
悩んだけっか、知り合いから最近釣れてるとの情報をもらっていたO港に移動する事に。
30分ほど移動して、仮眠して朝マヅメを待つ。朝の寒さで車から出ずにそのまま寝ていたい衝動に駆られるも、久々にアジを釣っていたので(マメだけど)なんとかテンションを保ったまま朝マヅメチャレンジ。
ホゲ
あのまま北の港で朝まで粘った方がよかったかもしれないなぁ、、、
ま、去年の外房復活の兆しもあの港からスタートだったし、来週はあそこで朝まで粘ってみよう。
おまけ
朝マヅメ撃沈後帰宅がてら例の港の様子見。
朝7時半位の状態。相変わらずの地獄絵図。
関係者の方と少し話したけど、本格的に釣り禁止になるかも知れないね。
船の操舵室にオモリぶつける、係留ロープにサビキ仕掛けが絡まりまくってて漁師さんがけがをするなどで漁師さんは相当怒ってるらしい。その関係者の方曰く
「ゴールデンウィークまで持たないんじゃないかな、、、、」
「まじめにちゃんと釣りやってた人たちには申し訳ない」
「ギャング釣りは禁止ってなってるはずなんだけどみんなやってるね、、」
「どっかの釣具屋がここが釣れるって誘導するらしいんだよ、、、、俺たちはあまり釣れてるって広めないでくださいねって言ってるんだけど、、、」
「朝ゴミ拾いしても、夕方にはそこらじゅうに散らばってる」
「一度全面釣り禁止にして、ほとぼり覚めてからまた開放するとかしないと収まらないだろうな」
等。
かれこれ3年以上通わせてもらって自分のアジングの原点でもあり多くの顔見知りも出来て行けば誰かしら話し相手もいた大好きな場所だけど、、、、、
一度釣り禁止になるのもしょうがないかなと思ってる。まぁ一度禁止になったら再度解放されるのは相当難しいだろうけどね。
さて、来週も頑張って新しいところ探そう。
あの港が修羅場になってから、北の方から南の方までいろんな港を
アメブロ見てると、外房のどこかにはちゃんとアジはいるようでキ
でも、まぁそれでもどっかあで会えると信じて今週も自分の過去の
相変わらず雰囲気だけはいい。この日は風も弱く、寒さもゆるみ気
フォールに何も反応は無いけど、時々表層でピチャピチャいってる
プルル
お?アジ特有のコンッってのとは違うけど久々の魚の感触。
数回続くけど、乗らない。フックサイズ落として、ワームを一回り
キター
マメだけど、1か月ぶりのアジ。やっぱりここはいるねぇ。マメだ
その後1時間くらいで追加3匹。マメだけど。
ひと段落したところで、朝マヅメをこのままここで迎えるか他を試
悩んだけっか、知り合いから最近釣れてるとの情報をもらっていた
30分ほど移動して、仮眠して朝マヅメを待つ。朝の寒さで車から
ホゲ
あのまま北の港で朝まで粘った方がよかったかもしれないなぁ、、
ま、去年の外房復活の兆しもあの港からスタートだったし、来週は
おまけ
朝マヅメ撃沈後帰宅がてら例の港の様子見。
朝7時半位の状態。相変わらずの地獄絵図。
関係者の方と少し話したけど、本格的に釣り禁止になるかも知れな
船の操舵室にオモリぶつける、係留ロープにサビキ仕掛けが絡まり
「ゴールデンウィークまで持たないんじゃないかな、、、、」
「まじめにちゃんと釣りやってた人たちには申し訳ない」
「ギャング釣りは禁止ってなってるはずなんだけどみんなやってる
「どっかの釣具屋がここが釣れるって誘導するらしいんだよ、、、
「朝ゴミ拾いしても、夕方にはそこらじゅうに散らばってる」
「一度全面釣り禁止にして、ほとぼり覚めてからまた開放するとか
等。
かれこれ3年以上通わせてもらって自分のアジングの原点でもあり
一度釣り禁止になるのもしょうがないかなと思ってる。まぁ一度禁
さて、来週も頑張って新しいところ探そう。
2017-03-17 │ 外房アジング │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit