metabolism refresh GW釣行 その2 - 今週も鯵釣る? Season 2

GW釣行 その2 - 今週も鯵釣る? Season 2

今週も鯵釣る? Season 2 ホーム » 横浜アジング »  GW釣行 その2

GW釣行 その2

2017/05/01-02
新潟の疲れが取りきれないまま、GW2回目の釣行はホームグラウンドの外房。

実は、今回9連休というのもあって、母親がどこか連れてけというので、何処がいいか聞いたら、千葉に行ったこと無いから千葉が良いという。本人は日帰りのつもりだったようだが、勝手に宿とって、1泊2日の親孝行ドライブをすることになった。
{6DF63754-6943-4A15-87B9-BF0AE049F542}

そんなわけで、70過ぎの母親と15歳のわんこを連れて外房へ。当然釣具フル積載(笑)
なお、鴨川にとった宿は1名分のみ。自分はワンコと夜通しランガン。
いや、ワンコは車で寝てるだけだけど。
昼間、雷雨等もあったけど、初めての海ほたる、初めての房総半島に興奮気味の母と道の駅巡りをして、17時ごろに宿へチェックイン。
そこからは自由時間なのでワンコと二人で釣り場を目指す。

平日だから、空いてるだろうと久々の小湊にいってみたら、駐車場で
「16時以降はホテルの人専用なので入れません」
と断られる、、、、、
新堤もガラガラでまたとないチャンスだったのに、、、、、
しょうがないのでチョイ移動して、旧堤向かいの堤防にIN!
{36985DE1-728C-476E-A38E-C478BF2C7DF2}

まぁ、旧堤はバクチなので覚悟はしていたけど、真っ暗になるまでアタリもなし。一人だけ居た餌釣りの人が遠めのブイ近くで2本上げただけ。。。。
話を聞いてみると、カマスも抜けてずいぶん落ち着いてきたらしい。今度週末に覗きに行ってみるかな、、、、

さて、夕マヅメホゲたので、常夜灯のある港を求めて北上。
最近お気に入りの漁港で常夜灯アジングを開始。

{51A01F86-BBCD-45BC-A940-96E67B1D04BE}

マメがいくつか釣れた後に、
コンッ!
という改心のアタリ。
ドラグを出しまくって、エステルラインで何とか寄せて、隣の人に、車にとりに行ってもらってまでタモ入れしてもらって上げたのがこいつ。


{1856713A-3384-44A9-887A-4238E01EAD88}

たぶんシーバスの自己記録。サイズ測らなかったけど。

その後マメアジも釣れなくなったので、朝マヅメを有名場所で釣ろうと、浜行川に移動。GWとはいえ谷間の平日なのでそれほど混んでおらず、ベスポジに入れた。

で、結局マヅメすっかり明るくなるまでやってアタリすらなし。
隣のサビキの人が3本くらい。
浜行川の朝マヅメでコレッって、、、、、、
外房もうだめだこれ

結局夜釣ったシーバスとマメアジ5~6匹で終了。
しばらく仮眠して、ワンコと朝の散歩して母親と合流して南方ぐるっとドライブして夕方には帰宅。


今回は旅行ついでの釣行だったけど、外房のアジは絶滅したのかも知れない、、、、
小湊、浜行川でマヅメ不発とか去年以前なら考えられない、、、、

夏までにアジは返ってくるんだろうか、、、、、、
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

コメント
非公開コメント

1. お疲れ様です(^^)

親孝行釣行お疲れ様です(^^)
てか、夜お母さん一人にする、、、ドイヒー(^^;;

シーバスおめでとうございます、シーバス、、、(笑)

2017-05-08 20:57 │ from ミノル(HRF95号)URL Edit

トラックバック

http://namashirasu.jp/tb.php/382-ad027f46