metabolism refresh ひっそりとアジ祭り - 今週も鯵釣る? Season 2

ひっそりとアジ祭り - 今週も鯵釣る? Season 2

今週も鯵釣る? Season 2 ホーム » 横浜アジング »  ひっそりとアジ祭り

ひっそりとアジ祭り

2017/06/24   横浜某所(賑やかじゃ無いらへん)




前日のアーバンアジングがあまりにもアレだったので、連夜の出撃。連夜といっても、早めに出撃して16号沿いに沢山ある釣具屋はしごしながらゆっくりと向かう。




16号沿いは釣具屋が多く、相模原から



上州屋

Point

BunBun

フィッシングジャンボ

タックルベリー

と5件このうちタックルベリー以外は全て下り側なので横浜に行く時は全て寄れてしまう!!




結局BunBunでワーム他なんだかんだで5000円ほど散在し、現地ついたのは16時ごろ。




水面見ると、茶色く濁って赤潮も発生。一気にテンション下がる。

でもまぁ、昨日のままタックルも組みっぱなしで積んであるので、とりあえず開始。




珍しく同業者の先行者が一組と餌師が一組いて、入れるところが限られてるので隙間に入ってキャスト開始。





見た目に反して潮が早く正面に投げたリグが真横から帰ってくる感じ。

少しやったけど、時間的にはまだっぽかったので少し休憩。

iPhoneポチポチしながらウトウトして30分くらい?



再開して数投





クンッ


{3EA52694-C7F0-4ED6-AB32-E3D58FEAF44C}




君か、、、、、



その後ちょこちょこあって、この子が連発。


{0AEB3C66-3A6B-4B25-9DD7-5AEDC57197A5}








そしてついに。。。





コツッ



おお!いるじゃん


{423E0DBF-3168-4A6F-89F2-508C748D4F79}









海面見て他への移動も考えてたけど、魚っ気が出てきたことでテンションアップ。



激流の中、JHの重さをコマメに調整しながらアジのたまり場を見つけていきます。



M輪さんの到着した20時位までに2ゲット3バラシくらい。


大潮による水深の変化と潮流の変化を常に意識してJHを調整しながらの釣りは自分の仮説に対する答えが出やすいので面白い。




深夜前には先行者や餌師も帰りベスポジに移動。



風もぱったり止まり、ほぼ無風。潮もだいぶ入れ替わり、かなりきれいになってまさに



釣れる気しかしない状態に。

そして、


ついに、、、、、









祭り開始








単純に投げれば釣れるのとは違って、水深と潮流に合わせて、キャスト場所を考えて、着水後のドリフトで正しい位置に正しいレンジで通せればほぼ100%アタる。





軽すぎても重過ぎてもアタリの回数は減る。見た目は入れ食い連ちゃんだけど、知らない人が入ってきて投げてもそう簡単にアタリが出ない、そんな状態。





下げ一杯の時刻になって、そろそろとまるかな?と思ったらそこから本番。まさに1投1キャッチに近い状態がしばらくつづく。ただ、大潮のド干潮で水深は無くなってるのに潮がかっとんでたりするから難しい。軽いとレンジに届く前に流れていくし、ちょっと重くすれば根掛かり。





この日は0.8g~2gまでをコマメに変えて数を伸ばせた。



その後多少マッタリする時間があったり、予報より早めに雨が降り始めたりしたけど、アタリは続き、気づけば日の出の時間。




さすがにアタリがとまったところで納竿。



後で数えたら60尾弱。いつ以来?ってくらい久しぶりの大漁、しかも飽きない楽しめるアジングも満喫できた。


{CF172613-7DFF-4A6C-8F7F-B75D7F506D39}




場所、時期考えるとたまたまいい日に当たったって事だと思うけど、

同じ釣りを年間通してやっていると




気候(天気、風、気温)



場所(混雑度)



釣果




全てがベストって事がたまーに(年数回?数年に数回?)あるね。



この日はまさに



暑くも無く寒くも無く、ほぼ無風、釣り場ほぼ貸切、釣果は今期最高って状態でした。





さて、来週はどうなることやら、、、、、



7月入ったら離れにも渡りたいな、、、、、

















にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

コメント
非公開コメント

1. 無題

大量おめでとうございます。

あの場所も調子上がってきましたね!

2017-06-26 12:40 │ from 向島喜市URL Edit

2. 無題

私はアジは釣れませんでした。ヒイラギラッシュ。

2017-06-26 21:21 │ from あらあらURL Edit

トラックバック

http://namashirasu.jp/tb.php/392-93d85348