アジング動画とかアジング実況とか
コアマンの立入禁止動画についてhttps://t.co/yhMwgZDsaD
— さ (@DIY_seabass_SA) 2017年10月27日
動画消される気配ないし、あんま言いたかないけど書いちゃった。
ポイント晒すなじゃないんだよ、一般人のお手本となるべきメーカー&プロは立入禁止で釣りするなと。
2017-10-31 │ マナー問題 │ コメント : 2 │ トラックバック : 0 │ Edit
metabolism refresh
~アジングの釣果だったり雑談だったり~
コアマンの立入禁止動画についてhttps://t.co/yhMwgZDsaD
— さ (@DIY_seabass_SA) 2017年10月27日
動画消される気配ないし、あんま言いたかないけど書いちゃった。
ポイント晒すなじゃないんだよ、一般人のお手本となるべきメーカー&プロは立入禁止で釣りするなと。
2017-10-31 │ マナー問題 │ コメント : 2 │ トラックバック : 0 │ Edit
今に始まった事では無いです。
横浜の船で行く堤防とか、雑誌撮影や動画撮影やってますよね、前から。レ〇ンさんとかコジ〇イとか。立ち入り禁止の看板がしっかりとあるのに。
2017-10-31 12:09 │ from AURL
難しい話だと思います
本来立ち入り禁止のところは問題外なのでおいておいて…
私のような転勤族はどこで釣れるか、という情報は転勤当初は非常にありがたいです
転勤族じゃなくても、初心者ではまった人も同じだと思います
そう考えると、ああいう情報は非常に有意義ですね
ただ、釣り人が殺到する問題が発生しますが
私個人は、それよりも小湊の後ろを見ずに投げるギャング師みたいな釣りのマナーの方が問題だと思ってます
殺到することは地域経済に役立てそれはそれでばいいと思いますが、マナーがついていかないから釣り禁止が増える…難しい問題だと思います
小湊もそうですが、せめて駐車場代を踏み倒すために管理者が来る前に帰る、とかは止めてほしい
それなら、駐車したから料金○○においておきます、とかやってほしいです
たかが600円ですから