metabolism refresh 風の中でのアジング - 今週も鯵釣る? Season 2

風の中でのアジング - 今週も鯵釣る? Season 2

今週も鯵釣る? Season 2 ホーム » アジンググッズ紹介 » 風の中でのアジング

風の中でのアジング

釣りをしてる人は天気以外にを気にする人も多いと思う。

海快晴やGPVの予報を利用している人も多いのでは?

でも、海快晴で時間ごとの予報見ても、現地行くと思った以上に吹いないとか 雨とかと違って、一定時間に一定速で吹くわけで無いので、釣り場で 「うわっ!強っ!!」 って思ってもそれがどれくらいのなのかってのがわからない事が多い。





海快晴でこの時間帯5m/sって出てたからこれが5m/sくらいなんだろうな、、、

みたいな感じで「速」を判断してる人も多いのでは?

そんな時に便利かなぁと思って買ってみたのがこれ
fc2blog_201702251029236d1.jpg 

速を測ったからと言って、が弱まって釣りやすくなるわけじゃないんだけど。

現場で体感したを数値で知ることによって、予報を見たときに 「この程度なら行ける!」 とか 「こりゃ無理だ、、、」 等の判断を少ししやすくなる

ような気がする

■実売価格

2000円前後~
 おそらく同じ製造元のモノが微妙な値段違いで複数出品されるので「速計」で検索していろいろ見てみるのがと良いと思う。
  

■見た目

コンパクトでタックルボックスやウェストバッグに入れといても邪魔にはならない。 首掛け用のストラップついてるけど、首にかけることはないと思うのでちょっと長くて邪魔かも

■使い勝手
操作ボタンは二つだけのシンプルな構造。一応温度計もついてるけど、温度計の正確さは期待しない方がいい。
タックルボックスの上にしばらく置いておいてとかウェストバックにぶら下げて置いてとかならある程度は温度が計れるとは思うけど、ちょっと取り出して温度測るのは無理

 肝心の速計はいかに正確に風を正面から捕えられるかで精度が変わると思う。 計ってみて初めて分かったのは、結構ピューピュー吹いている状況でも風向きと 風力はコロコロ変わっているため表示はコロコロ変わるということ。

■所感
買って役に立つかどうかというと微妙(笑)
ただ、今まで体感していた風が「風速」として定量的にわかるので 天気予報(風予報)見て行く、行かないの判断はしやすくなる。


ような気がする




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

コメント
非公開コメント

トラックバック

http://namashirasu.jp/tb.php/456-692d4613