metabolism refresh 外房が復活しつつあるのかも知れない - 今週も鯵釣る? Season 2

外房が復活しつつあるのかも知れない - 今週も鯵釣る? Season 2

今週も鯵釣る? Season 2 ホーム » 外房アジング » 外房が復活しつつあるのかも知れない

外房が復活しつつあるのかも知れない

2017/11/25 新堤@外房某漁港


世間ではすっかり忘れ去られたプレミアムフライデー制度を利用して午後3時に退社。
帰って、風呂入って準備してたら結局19時くらいに。

横浜も下降気味だということで、久々に外房の(元)ホームに向かう。
今日も相棒が一緒。
IMG-2609.jpg 

金曜日を有給にして木曜夜から行っていたM輪さんの情報によると、朝まづめはポツポツ、夕方は新堤は良かったようだけど、相変わらず混んでるとの事。

夜中粘って朝まづめ撃沈はつらいので、魔界に寄ったりしながらのんびり向かって、夜は別の港を打ってみる計画で出発。

久々に山岡家で夕飯を食べて、とりあえずHM港に入ってみる。

港内に伸びている短い堤防が先日の台風の影響か崩れて立ち入り禁止に。

この港、常夜灯があって相変わらず雰囲気は満点だけどスカ。30分ほど打って移動。

この後勝浦方面に向かいながら、OS、MB、KUあたりを回ってみようと思ってたのだが、様子見に寄った(元)ホームが場所がまだ空いていたので、とりあえず新堤内側向きで場所取り。

久々の外房への移動で疲れたのもあり、ランガンする気力もうせて、結局朝まづめを待つことに(笑)

やはり外房の夜は横浜に比べて断然気持ちがいい。
IMG-2612.jpg 


夜明けが近づくと、来るのか?まさか来ないのか?とこれまた久しぶりのドキドキ感。

結局始まったのはすっかり明るくなった6時過ぎくらい。


ただし、外側

外側が祭り状態なのに内側は葬式。

外側打ちたかったけど、入る隙間無く、なきながら内側で打ち続け結局これだけ。
IMG-2613.jpg 
外側は明るくなってからもしばらく続いていた。

失意の中とりあえず相棒と散歩して

明るくなってからも釣れてる場所を見つけたのでちょっと移動して8本追加。久々のデイアジング。しかもサイズがいい。
IMG-2621.jpg 

そこそこ満足したので帰ろうかな~と悩むがとりあえず車で仮眠。

10時くらいに起きて、ちょっと様子見で旧堤行って投げてみるとムツ

しかし後が続かず。

新堤様子見ると思ったほど混んでなさそうなのと、考えると陽が沈むのも早いから待ち時間もそれほどじゃ無いと考え、夕まづめまで粘る事に。

わんこと散歩したり、昼寝したりしながら14時過ぎくらいに堤防に戻ると、すごい人。。。。
IMG-2631.jpg IMG-2627.jpg

地元のアジンガーさんの間にいれていただき、その時を待つ。


来るか?来るのか?とまたドキドキしながら待っていると15時過ぎくらいからポツポツとアタリが出始める。夕方は外側より内側が良いと聞いてたけど、スタートは外側から。

鯖混じりでにぎわい始め、遠投サビキやってる人からアジも掛かり始める。そのうちアジンガーが掛け一気にその場にいたアジンガーの集中力が増す(笑)

結局最盛期のようなフォールでアタリまくるラッシュは無かったものの、15時くらい~暗くなるまでポツポツ連れ続け、カマスも混じった。
IMG-2632.jpg 

風が無かったので、密集地帯でもまぁ釣りになったけど、風があったらトラブル出まくりで効率落ちただろうな、、、


久々の外房長時間釣行は朝晩合わせて、アジ20くらい、カマス5くらい、ムツ1のまぁ満足の釣果。
IMG-2646.jpg 
お久しぶりだったゴリさん、現場でいろいろお話させていただいたアジンガーさん(横浜でお会いしたバイク屋さんのお友達みたいですね)、、みなさんお世話になりました。

これからはちょくちょくまた行くと思うので、お会いしたらまたよろしくお願いします。

日曜の夜はカマスも混ぜてアジカマス丼をおいしく頂きました。
IMG-2649.jpg 




にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

コメント
非公開コメント

右隣でご一緒させてもらったアジンガーです。外房近辺をウロチョロしております♬土曜のパターンは「静」でしたね。いかにカマに邪魔されないか(笑 また会いましょう!

2017-11-27 23:05 │ from 右隣のアジンガーURL

Re: タイトルなし

> 右隣でご一緒させてもらったアジンガーです。外房近辺をウロチョロしております♬土曜のパターンは「静」でしたね。いかにカマに邪魔されないか(笑 また会いましょう!

赤いワークマンじゃないほうの方ですね!

ソロ釣行でしたがおかげさまで楽しく待ち時間を過ごせました。

また、よろしくお願いします!!

2017-11-28 07:31 │ from 生しらすURL