metabolism refresh 動かし過ぎてない? - 今週も鯵釣る? Season 2

動かし過ぎてない? - 今週も鯵釣る? Season 2

今週も鯵釣る? Season 2 ホーム » アジング初心者 » 動かし過ぎてない?

動かし過ぎてない?

外房某港のマヅメの地合でもなかなかアジが釣れず、圧倒的カマス率の高い人。
地合後、隣は釣れ続けてるのに自分だけ釣れない人。

ちょっと前に書いた「釣れない理由」でも書いたんだけど、一度ワームのアクションをやめてみるのが良いと思う。






自分も先日2週間ぶりのアジングで、ついリグの重みを確認するのに竿先動かし過ぎちゃって周りが釣れてるのに、、、って時間帯があった。

風が強かったりすると、ラインメンディグやリグ確認に夢中になってつい動かし過ぎちゃう傾向があるきがする。

フォールでコンコンアタるような地合の時以外は、とにかくじっと耐えて耐えて。。。。

時々思い立ったようにアクション


位でちょうど良いと思います。

回りも釣れてないようなアイドルタイムなら、リグの重さ感じる練習や、レンジキープの練習のつもりでシェイクしたりさびいたりするのも良いと思うけど。

場所によって違いはあるのかも知れないけど、経験上、外房のアジ(多分横浜のアジ)も釣れない人の原因のほとんどは動かし過ぎ
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

コメント
非公開コメント