metabolism refresh 久々のロッドビルディング - 今週も鯵釣る? Season 2

久々のロッドビルディング - 今週も鯵釣る? Season 2

今週も鯵釣る? Season 2 ホーム » ロッドビルディング » 久々のロッドビルディング

久々のロッドビルディング

ひさびさにロッドを作った。

ブランクスはマグナムクラフトのNLG-5919




サバロの店長の話だと

「AJXシリーズみたいにパツンパツンな感じじゃ無いよ」

って事だったけどかなりパッツン

今まで作ったのは

AJX-5919(カーボンソリッドティップ)
AJX-5917(カーボンソリッドティップ)
LGL-5918(カーボンソリッドティップ)
LGLX-5915(チタンティップ

基本パッツンが好みなのもあって、今のメインロッドは5917のCSティップなんだけど、最近チタンの良さを再認識して5915の登場頻度が増えていた。
ただ、ベンドカーブはきれいなんだけど、ちょっと自分的には柔らかすぎなので、もう少しハリのあるチタンティップを作ろうと思って選んだのがこのNLG-5919だった。

素直に定番的なAJX5917やPX5920、RX5930あたりを使うことも考えたけど新し目ということもあっての選択。

グリップはデザインとかオリジナリティを考えたけど、ひとまず無難にIPSに落ち着く。ただ、スクリュー部分だけ以前中国の友人から送ってもらったメタルパーツ群の中にあった一点物を使用。
IMG_0832.jpeg 
IMG-4148.jpg 

チタンはサバロオリジナルの短いやつ無加工で
テンションかかったときのラインの綺麗さ優先でティップ部のガイドは3つ。

久々のビルドでガイドスレッド巻が面倒で遅々として進まなかったけど、先日の横浜釣行になんとか最低限を間に合わせてテスト実施。
IMG_4209.jpeg 

硬さ的には非常に好みで、あまり数は釣れなかったけど、操作感度、アタリ感度とも満足。

あとは、装飾スレッドと、先日入手したテプラを使ったネーム入れをやって完成なんだけど、とりあえず使えちゃったからここから先完成まで進むかどうか・・・・

今現在製作途中があと2本あるのでまた、ビルド関連も少しずつアップしていこうと思います。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

コメント
非公開コメント