metabolism refresh 三連休前の外房アジング - 今週も鯵釣る? Season 2

三連休前の外房アジング - 今週も鯵釣る? Season 2

今週も鯵釣る? Season 2 ホーム » 外房アジング » 三連休前の外房アジング

三連休前の外房アジング

2018/10/05-06  外房某港

10月の三連休、当初は横浜で渡る予定だったんだけど、台風25号のせいで土→日は爆風予報。日→月は翌日からの仕事に響きそうなので色々考えた末久々の外房アジング。


今回は学生アジンガーのダイスケ氏に拙作のチタンティップロッドをお貸しするミッションも有るので30歳に近く歳の離れた学生と現地待ち合わせこういう普通なら接点の無い年代と一緒になって遊べるのも釣りの楽しさ。いや、まあ、相手はおっさん相手でめんどくさいかもしれんけど(笑)





台風が刺激する前線の影響でそこそこ降る雨であまりテンションが上がらないまま。出発。ロッド渡すミッションなければ出撃中止してたかもしれん。日付を跨ぐ前後くらいにまずは外房大型港に到着。

ここで偶然ダイスケ氏と合流。聞くと1尾釣ったらしいがいまいちな様子。30分位かな?話ながら打って、あまり好転しそうも無いので、朝マヅメを狙う港に移動。

夜に釣れる場所では無いので、基本マヅメ待ちだけど、ひとまず打ってみるとそこそこサイズのムツがヒット
今回は全体的に写真無し

続かないので車に戻って仮眠。

4時頃起き出して事前に釣り場にいって打つけど反応なし。あ、フグの反応が少々。

ダイスケ氏が確保してくれた場所は、以前沖堤でお会いしたことがあった(らしい)イッシーさん達もご一緒。
(というかイッシーさんが先行していて入れてもらったらしい)

自分、色んな所で会った人をなかなか覚えられなくて「○○でお会いしてますよね?」って言われることしばしば
今回もイッシーさんに「横浜○○でお会いしてますよね?」って言われた(笑)年寄りなんでお許しください。

さて、アジの反応はというと、暗いうちは全く明るくなり始めても全然。

今日は駄目か?

と思い始めた頃にようやくヒット。

外房でいつも感じるあの気持ちい「コンッ!」では無く。ちょんちょんアクションやリトリーブ中に加える感じで、気づいたら乗ってるってのが多くイマイチ釣った感が薄い。

たまに、気持ちいアタリが出たと思ったらムツ。
微妙にピンポイントに溜まってた感じなのでみんなで場所入れ替わりながらポツポツ釣っていく。

明るくなってからもなんとなくムツ、サバ混じりでポツポツ続いて完全に止まった8時前頃に納竿

アジはツ抜け無かった。
IMG-0090.jpg 
しかし、この港混んでたなぁ・・・周りがあまり釣れて無いんだろうな・・・

先行してくれたダイスケ氏、いい場所に入れていただいたイッシーさんありがとうございました

また、機会があればよろしくお願いします。

横浜も釣れてるらしいけどやっぱり外房の釣りは楽しい。
そろそろ外房行脚を本格的に始めようかな。

久々にちょうどいいサイズの(小さめの)アジだったんで寿司握った
アジ刺し身、アジ炙り、ムツ炙り。握るのめんどくさいけどやっぱり美味しい
IMG-0096.jpg 
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

コメント
非公開コメント