metabolism refresh 神々とのアジング - 今週も鯵釣る? Season 2

神々とのアジング - 今週も鯵釣る? Season 2

今週も鯵釣る? Season 2 ホーム » 横浜アジング » 神々とのアジング

神々とのアジング

2018/11/02ー03  横浜港内(@Skyread


きっかけはツイッターで見つけたこのツイート
IMG-0262.jpg 
面識は無いのだけど、仲間内に聞くと横浜アジング界では黎明期からやってるベテランで凄腕の神様らしい。
やはり一緒にやったことの無い上手い人とはお知り合いにもなっておきたいし、釣りも見てみたい。
ツイッターでスゥさんを誘って乗船決定

横浜アジング界隈のドンみたいな方と無理やり誘った、我らがBossことスゥさんと、Skyreadの船長こと空読さんとアジングをするという、まさに「神々の遊びを覗きに行く外界の人間」状態。
ちょっと緊張しながら(笑)22:30に集合場所に




おっとその前に、先週絶好調だった場所にちょっと立ち寄り1.5時間ほど探ってみたけど先週とうって変わって死の海。数日前からツイッターで横浜の陸っぱりの釣果が急激に落ちてるのをみて半信半疑で確認に行ったんだけど、本当に一気に悪くなってた。
釣れるのは
IMG-0234.jpg 
もう少し大きくなったらまたね・・・

IMG-0236.jpg 
いつもありがとう・・・・
今週いっぱいとこの週末の調査で横浜陸っぱり続けるか主戦場を外房に戻すか判断しないとな。

で、ボートの話。
出港して最初は先週良かったポイントへ
IMG-0237.jpg 

うねりが割とあって、かなり船が上下に揺れる。そんな中、カイさんが音もなく一尾目。早い。自分の背後でスゥさんもヒット。二人とも早い。少し焦る。

それでも何とか二人から遅れること数十分、カイさんのロッド操作をじっと見て真似て(笑)一尾目を掛けてからは何とかペースが掴めた。最終的には30弱は釣ったのかな?
IMG-0239.jpg 

お二人は途中でアジには飽きたのか最後は持ち込んだタチウオタックルで表層にうじゃうじゃいるシーバスを狙って遊んでた。

今回の神々との釣行で印象的だったのはみんなドラグが全然鳴らない事。横浜でも外房でも岸壁に抜き上げられないほどユルユルで、ジージー言わせながら必死で巻き上げてるような人も見るけど、神々は25cm程度のアジではチリリとも鳴らない。

ちょっと離れると釣れてるの気づかない(笑)

自分もあまりズルズルなのは嫌いなので、そこそこ締めるようにしている方だと思うんだけどこの人達に比べたらズルズル。もう少し締めよう。

まぁ、何もドラグを鳴らすのが良くないってわけじゃないんだけど、今までの経験上上手い人はだいたいキツめ。少なくともジージー鳴らしてる人は殆ど居なかった。そんな中でもこの人達は別格だった。


なんか、ドラグ鳴らさないようにするだけでアジングが少し上手くなった気分になれそうな気がする(笑)



1尾だけ釣れた良型ソイと頂いたきれいなフッコとたくさんのアジで美味しい寿司三昧。
フッコ美味しかった!
IMG-0244.jpg 

IMG-0243.jpg

これなら、横浜のきれいな場所で釣れたら毎回持って帰りたい位。

神々の方々ありがとうございました!機会があったらまたよろしくお願いします!!

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

コメント
非公開コメント