metabolism refresh 一瞬のサービスタイム - 今週も鯵釣る? Season 2

一瞬のサービスタイム - 今週も鯵釣る? Season 2

今週も鯵釣る? Season 2 ホーム » 外房アジング » 一瞬のサービスタイム

一瞬のサービスタイム

2014/10/18  小湊周辺@外房

2週続いた台風の影響に怯えながら外房へ
1回目の台風前の土曜日はご機嫌ナナメでイマイチの釣果2回目の台風前で3連休の初日の土曜日はしょーさんにそそのかされて三浦半島で惨敗

さて、間違いなく台風の影響はあるであろう外房どうなるか?


夜中に小湊通るもベスポジに入れそうもないので、松部港を目指してみる。
ちょっと投げたけど、釣れる気しないし寒いので少し寝て朝マズメに再開。
まずこいつ
{CB4CAEAE-111F-4C6C-B5FB-9651B3CA5476:01}


餌釣りの人は釣れるがアジング反応無し、、、、それも20分程で終わってしまい逃してしまったサービスタイムに意気消沈しつつ、秘密の漁港に移動。

不良中年竹さんに教えてもらったこの港、まだ自分は実績無いのだが、ショゴが上がったり
ムツが上がったりするらしい。

数回前の釣行で穂先を追ったロッドをセルフ修理したのでその竿のテストも兼ねてロッド一本でポイント入り。
{EA2F061A-D506-4404-A707-A251305B5746:01}



行ってみると先行しているおじさんが一人、、、

なんと朝まづめにアジが釣れてたらしい。

松部捨てて早めにこっち来ればよかった、、、、、、、


でもココは、相変わらずプレッシャーが高い
{846462C5-D334-466A-9BA8-0F01465E6172:01}



で、とりあえずハードルアー投げてみるとコイツ
{7BA2D588-D728-4272-85F2-8BCA6FAF5B20:01}



LINEグループで流行りのPB(パーフェクトボーズ)への道は険しい。
今日も釣れてしまった、、、、

その後、メタルジグでいい引きのヤツがかかるも高い足場からのランディング直前にバレる。ちらっと見えたシルエットからは良い型のメッキだったっぽい。
その後もう一匹掛けるもこちらは巻き取る途中でバラす。

ロッドの穂先がイマイチなのか、腕が悪いのかは不明、、、

その後移動しながらつづけるもアタリも無いので、小湊へ移動。

朝のサービスタイムが終わって一段落したからなのか、ベスポジが空いていた。
夕方まで粘るつもりでベスポジキープ
まるっきり釣れる気配が無いまま居眠りしたり、顔見知りになった常連さんとおしゃべりしながら時合を待つ。

ほんとに地合い来るのか?と疑いたくなるほど何にも起きない。餌釣りの人も釣れてない。びっくりするほど何もない。。。。



14時半。。。。。。









15時。。。。。。










15時半。。。。。。





ま、まずい、、、、(-_-;)










16時




ついに対岸の堤防でサビキの人にアジがかかる。

アジングの人も1キャスト1キャッチ状態になり始める



そしてついにこちら側でもにサービスタイム開始!










湾内の人だけ・・・・・・・









ベスポジに陣取った自分は港の入口の船道を狙う事が出来るが、湾内はねらえない。何故か釣れるのは湾内側に陣取った人ばかり、、、今日はそっちか、、、、

と暗い気持ちになりながらも集中力を切らさずキャストを続ける。すると





もぞっ





キタ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!! 

これを合図にサービスタイム開始。

基本フォールの釣りとなり、キャスト後フォール中に何度もアタる。

乗せたり、乗らなかったりしながら暗くなるまでの小一時間。


終わってみれば18匹

短い時合ながらアジングの面白さは楽しめました。
{0D111879-B536-4524-B601-B5D2021B375C:01}




帰りは顔見知りになった常連の人と近くの港によってみた。
体力の限界であまりできなかったけど、日が落ちてから釣れる場所と情報が確認できたので次回夜中の小湊入る前や、日没後によってみるのも良いかも。

台風後で一時ほど釣れなくなったようですが、まだまだ小湊周辺楽しめそうです。


刺身はやっぱり美味い
{3464D952-4449-4E0B-83CC-2092F7AC55FB:01}


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

コメント
非公開コメント

1. 無題

('-' 鯵)з美味そうですね。久々にアジングしたくなってきました(*´∀`*)

2014-10-20 16:32 │ from フミURL Edit

2. 無題

相変わらずハードですなぁ(^o^)

アジは美味しいからいいですよね( ´艸`)

サビキでまったりとやりたいです(^o^)

2014-10-20 17:12 │ from しょーたURL Edit

3. 師匠(笑)

お疲れ様です、やってますねー、自分だけじゃ無くホットします(笑)

どうでもいい質問(笑)
ブログ作成時に下書き保存してますか?
もしや、そのまま公開すると、お気に入りのタイムラインの下ーの方に出てみのがしちゃいます、公開時は現在時刻へ

もし違ってたらすいません(^-^)/

2014-10-20 18:08 │ from ミノルURL Edit

4. 無題

先日はどうもありがとうございました。

いつも通りブログ更新おこたりましたが、南房移動したものの事故的に25センチが釣れるもマズメは見事に撃沈しました。

夕マズメまでの釣行羨ましい限りです。

またご一緒した時はよろしくお願いしますね。

2014-10-20 18:20 │ from dubURL Edit

5. Re:師匠(笑)

>ミノルさん
そんな仕組みなんですね、、、
今度気を付けてみます

2014-10-20 18:48 │ from 生しらすURL Edit

6. アジング爆釣おめでとうございます。

小湊は粘り勝ちですね。
それにしてもあのマル秘漁港は、違う意味でプレッシャーが高いんですよね。ランディングはできなかったようですが、少しはまともな魚がヒットして何よりです。

2014-10-20 20:43 │ from 竹URL Edit

7. Re:アジング爆釣おめでとうございます。

>竹さん
爆釣と言うにはしょぼ過ぎですが、粘った甲斐はありました。

あの漁港のプレッシャーは周辺随一ですね。
朝まづめにアジが入ってくるようです

2014-10-20 20:52 │ from 生しらすURL Edit

トラックバック

http://namashirasu.jp/tb.php/59-b95e7898