2014/11/01 小湊漁港他@外房
11月最初の3連休、通しで天気がイマイチの予報。マシなのは中日の日曜らしいけど、連休は前半に全力で遊んで後半ゆっくり休みたい派の私は雨覚悟で行って来ました。
帰りが遅くなって、金曜23時に自宅出発。この日はLINE釣果グループのMさんも外房に行くということで、Mさんが先に入っている浜荻を目指します。
途中睡魔に勝てず君津IC出たところで30分程仮眠。
君津に着いたのが3時頃?
Mさんたちは対岸の突堤にいるようだか、かなり歩いて回らなきゃいけないので、とりあえず車停めた近くで開始。
イワシが大量に入っているらしく魚っ気はあるんだけど、フグにワームを齧られるばかり、、、
嫌な予感がしたので、朝まづめをホームで迎えるべく移動。
雨の予報だってのに、ホームの突堤は先端から満員御礼。
しょうがないので手前に陣取り始めると一投目で強い引き!
何かと思えば30upのカマス!
あ、この日は終始雨のため魚の写真がほぼ無いです、、、
程なくてサービスタイム始まるものポイントが遠い。
スプリットリグにして遠投してなんとかアジ3匹ゲットして朝の時間終了。
先端の人が前回顔見知りになった人で、もう帰ると言うので後に入れてもらって続けるも、やはりこの場所はサービスタイム以外は見事なまでの沈黙。
しばらくすると浜荻でやっていたMさん合流。あちらも渋く朝まづめで4匹だけとか
( ;´Д`)
ここで粘ってもしょうがないので、猫漁港に揃って移動。
来て早々絶大なるプレッシャー( ;´Д`)
開始数投でムツが掛けて、取込で地面にポロリしたのをあっという間に持ってかれた、( ;´Д`)
ムツ食べたかったのに、、、、
その後もう1匹ムツ追加し慎重にキープ。しかし後が続かず、港の中ウロウロしてると、ムツとは違う強目の引き!
マイクロワインドで釣れたメッキ。(今回唯一の現場釣果写真)
雨も激しくなって来たので撤収して、車で熟睡してるMさんと別れホームに戻ると先端が空いてる。
しかし、雨が激しすぎる
場所取りだけして雨が小ぶりになるまでしばし休憩。
夕まづめ近くなるとMさんも合流し、雨も収まってきたので再開。
すると、15時ごろから先ずはMさんのサビキからサービスタイム開始の合図。
なぜか、この時間から雨も風も収まり非常に釣りやすいコンディションのなか結局17時過ぎまで、カマスがポツポツ混じりながら続いた。
Mさんの持ち帰り分の余ったものもいただいて結果
アジ 67
サバ 2
カマス 2
ムツ 3(ネコに奪われ 1)
メッキ1
翌日捌くのに2時間かかったけどやっぱりアジは美味い
カマスは今回初めて一夜干しに挑戦したけどこれも美味かった!