metabolism refresh 外房でカマシング - 今週も鯵釣る? Season 2

外房でカマシング - 今週も鯵釣る? Season 2

今週も鯵釣る? Season 2 ホーム » 外房アジング » 外房でカマシング

外房でカマシング

2014/11/14  外房のいつものところ。

夜中について、イマイチだけど、ベスポジ近くには入り投げてみるも


カニング
{DABF6F7A-58F0-425D-B919-78FD92696E36:01}

朝まで待つ間あまりの寒さにストーブ投入、
{5DE6E1E6-A96B-4B28-98BF-D0A17579D449:01}

朝まづめはそれほどのピークもなく、餌師もあまり芳しくない中、カマス1,アジ2で終了。
向かいの堤防に顔なじみの常連さんがいるのを見て移動、、、
の前にいつもの漁港ではにいって猫にご挨拶

{74EC20FD-5AE2-42C1-B8B7-3C5ECC33425C:01}

{6DDACAC0-1CAB-4CEF-B0C5-D2BF6F0F2635:01}

うん、異常なし。

戻ってすっかり顔見知りになった常連さんに挨拶して、ベスポジの一角に入れてもらう。
夕方までだべりながらまったり過ごし、
途中でちょっとしたサバタイムありで、美味しそうなサバ3本ゲット。

散々待って15:30位に始まったサービスタイムは、、、

アジはポチポチで、カマス爆釣。

隣の人は選んだようにアジ釣り上げてる。
どうやらカマス層を突破してもう少し下にアプローチしないとダメらしい。

まぁ、前回のアジがまだ冷凍庫にあるしー、とか負け惜しみを言いつつカマシング。

今回は明らかにアジよりカマスの方が多かった。
{37870E5B-8A85-45D9-A935-5E8433F16FB5:01}
数えて無いけど、多分20尾弱位。
2本ほど昆布締めの刺身、残りは干物~

アジはたしか10尾位の
刺身分はあったからまぁ良いか
{2C28143F-A9F8-4431-A724-05E1B9258EDA:01}

カマスの昆布締めは思った程美味しくなかった、、、


そろそろ新規開拓しようかなぁ、、、


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

コメント
非公開コメント

1. 無題

こんばんは。
遠路はるばるお疲れさまでした。てか通しでやれるの羨ましい限りです。ワタシは夕マズメなんて一年に数回しかやれないです。。。
これからの時期はいろんなトコで釣れだすので新規開拓チャンスかもしれませんね。外すと辛いですけどね。

2014-11-17 22:26 │ from dubURL Edit

2. お疲れ様で~す

だって、・・・外房遠いんだもん(・・;)

飼い猫になってますね(^-^)/、餌やり、かかしたらダメですよ(笑)

そんだけ釣れて、刺身と干物食べられたらいいじゃ無いですか、私なんか大した釣果無いし~(・・;)

2014-11-17 22:30 │ from ミノルURL Edit

3. カマス

沢山釣れましたね(^O^)

羨ましいです!

焼き魚かなぁ~b

お疲れ様です。

2014-11-17 22:34 │ from フカセURL Edit

4. 無題

こんばんは(*^_^*)
開拓したら餌やり出来なくなりますね(^_^;)

今週は新規開拓に行ってきまーす♪

2014-11-17 23:13 │ from かずURL Edit

5. カマス美味しそう!

伊豆でカマスを釣った際に地元の釣り師から天ぷらを薦められました。
食べたら想定外に美味しかった。
是非お試しあれ!

2014-11-18 00:04 │ from 竹URL Edit

トラックバック

http://namashirasu.jp/tb.php/64-454b7eac