metabolism refresh 新年初外房アジング - 今週も鯵釣る? Season 2

新年初外房アジング - 今週も鯵釣る? Season 2

今週も鯵釣る? Season 2 ホーム » 外房アジング » 新年初外房アジング

新年初外房アジング

2015/01/10    外房のいつもの所



会社早めに上がれたのでいつもより早めに出発。
この時期は帰宅して仮眠、、なんつって布団に入ったら2度と出れないので眠くなったら車で寝る作戦です。
まぁ、いつもですが。

結局房総スカイラインの頂上付近のミニストップで1.5時間ほど仮眠して現地着いたのが3:00だったかな?

なんとか隙間を見つけて先端付近に入れてもらう。

早速キャストし始めるとポツポツ釣れる。
まづめのサービスタイムはいまいちだったけど朝の釣果がこれ位
{8AB94C1F-78AE-40A1-94FE-DB3965150754:01}

平均サイズはこんな感じ
{8160662C-7725-410B-8953-53021BACAA3E:01}

で、先週末は昼間も結構釣れたとの情報があったので期待して打ち続けるもさっぱり( ´-ω-` )

かなり強くなってきた風を避けて壁際で仮眠しながらたまに投げると

こんなのや
{7EABB017-394F-46AF-8491-5C5DB5EA57A1:01}

いつものこいつ
{400E5A3E-B5F1-4710-84FE-BFAA74A5EB1A:01}


結局15:30過ぎのサービスタイムまではたいした反応もなく朝と合わせてこんな感じ

{955FBD1B-FA2A-4770-9B1C-B4820348FDF7:01}

帰って数えたら58だったかな?
{7CAEB4B5-B4B1-478E-8DA2-B4E7043F98C8:01}

まあ、充分ではあるけどイマイチ消化不良、、、、
まだまだ修行が必要だなぁ。
サービスタイム序盤のパターン見つけるのに時間がかかりすぎる、、、、、

そして連休の夕食は、アジ三昧
{E722C7C6-CA79-4DD9-8609-532D25085B49:01}

{19D66A46-35FB-4055-BB83-B8FC6F8E93B7:01}

ほんと、アジは飽きない。

ただ、冷凍庫が干物とフライ用の衣付きのアジで埋まってきたので来週はアジおやすみして今シーズン初のワカサギ釣りに行く予定。
これもまた上手いんだ。てんぷら。



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

コメント
非公開コメント

1. 無題

アジは美味しいですよねー(^o^)

そんなに釣ったら、間違いなく弁当のおかずまで毎日アジですね(笑)

ワカサギも美味しいですよねー(^o^)

寒さがドピークですが、風邪引かぬように頑張りましょう(o^^o)

2015-01-13 07:20 │ from しょーたURL Edit

2. 無題

鯵料理専門店シラス開業ですねd(゚∀゚。)!!
にしても組長の料理は美味そうですな(*・д・*)

2015-01-13 09:23 │ from フミURL Edit

3. 無題

丼物旨そうですな~
毎回沢山釣りますねー!流石です
それにしても外房のその堤防は、そんなに場所取り大変なんですね(・・;)
行ってみたいもんですが

2015-01-13 11:17 │ from bonoURL Edit

4. Re:無題

>しょーたさん
アジは飽きないし採り過ぎても近所に配って喜ばれるので良いですね~

何故か遊びの中では風邪ひかないんですよね~

2015-01-13 18:12 │ from 生しらすURL Edit

5. Re:無題

>フミさん
お疲れ様でした。
料理っても自分は捌いて刺身作るだけ~

揚げ物は捌いた後に同居の母が作ってくれます。

あとは、最近は干物が旨いかな~

2015-01-13 18:14 │ from 生しらすURL Edit

6. Re:無題

>bonoさん
福浦とかほど人の絶対量が多いわけではないのですが、当たり外れの無い「先端」とよばれてるベスポジを取ろうとするとわりと大変ですね。

ただ、釣れる時はどこでも釣れちゃって場所取りの苦労の意味なくなるんですが、やはりハズレた時を考えると頑張ってベスポジキープに力入れちゃいます。

外房行くときはご一報ください。

2015-01-13 18:16 │ from 生しらすURL Edit

トラックバック

http://namashirasu.jp/tb.php/73-2fe77c86